--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() |

デザインも人生もシンプルに、潔いのが好きです。
|
|||||||||||||||
ブログ内検索
![]()
カスタム検索
最新記事
*リンクフリーです
プロフィール
Author:kahoris
カテゴリ
カウンター
|
--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]()
2013.
09.
19
![]() 木を切り出しで無心に削るというイベントに参加。 目的なく削るって本当に無心になれて楽しかった~! 丁寧にやすりをかけると素人でもこんなに丸くすべすべになるのにびっくり。 家でもやってみたくて木を頂いてきました(やるかな、、、汗) さて、500円分のお買物券にほだされてついMUJI PASSPORTをダウンロードをしたものの、 結局MUJIマイルのメリットは?と疑問思っていたものが解決したのでメモ。 なんてややこしいシステムになったのでしょう、、、 まず、MUJI PASSPORTには 1、 MUJI ショッピングポイント 2、 MUJIマイル の2種類の数字が存在。 まず、MUJI ショッピングポイントは10ポイント=10円相当でお買いものに充当可能ですが 誕生月に500円分のMUJIショッピングポイントが付与される以外は基本的に付与されません。 たぶんMUJI PASSPORTリリース記念など、特別なイベントの際に付与されていくのだと思います。 ということは、日々の努力で貯めることができるのはMUJIマイルということになります。 今までこのMUJIマイルはベールに包まれなんのことやらさっぱりわかりませんでしたが、 先日詳細情報がこのように発表されました。 それは、 獲得マイル数に応じてMUJIショッピングポイントをステージに到達した翌日にプレゼントする、 という内容で、ステージはこちらの通り。 マイルの貯め方は、 ① ② ③ 商品レビュー1件で10マイル ④ 欲しい!持ってる!登録で1 マイル の4種類。 お買い物だけで貯める場合 2万MUJIマイルで200MUJIショッピングポイントなので、 2万円分で200円→ポイント還元率1%。 5万円分まで達成するのにプラス3万円で300円→1%、 10万円までプラス5万円で500円→1%と ステージが上がっても還元率があがるわけではありません。 ![]() マイルの積算は毎年2月末にリセットされるそう。 5万円以上の大物を購入する場合はなんかもちょっと特典が欲しいので ・無印良品週間 ・ ・ を組み合わせていきたいところです。 ちなみにお買いもの以外で貯める場合、 商品レビューで10マイルはお買いもの10円したと同じ価値。 ショッピングポイントに換算すると2万マイルで200円もらえると考えると、 1マイル0.01円と微々たるもの... でも、店舗チェックインの10マイルは、店舗から600M以内でできると考えると、 通勤経路にお店がある方などはこまごまチェックインすると結構貯まるかもしれませんね。 もっとわくわくするシステムになったのかと思いきやそうでもなく、 より無印良品週間の10%オフが待ち遠しくなるのでした。。。。 無印良品週間月末から?! ★今月末から?! 次回無印良品週間の予測は →こちら 時間のある内にオトクな ☆無印お試し価格一覧は ☆無印季節の品のお買い得一覧は 良品週間までに情報収集~!
☆無印お気に入りランキング by レタスクラブ ☆無印良品ベスト10欲しいVS持ってるランキング ☆発表!本当に使える無印最新グッズベスト10 ☆発表!本当に使える無印最新グッズベスト10(11-15位) ☆無印良品意外と知らない驚きのサービスなどマニアックなランキング ☆無印トラベル便利グッズ オススメBEST4 by お願い!ランキング ☆無印良品オリジナル バカ売れアイデア商品BEST4 ☆無印良品のレトルトカレーランキング
![]()
今日もついでにモニター案件!
![]() かなり濃厚ですが、丁寧に塗り込むと思ったよりぬるぬるしないので、 職場でも使えそうです。 ![]() つぶつぶの中に美容液成分が入っているとのことで、使い続けたらしっとりするかな? ドリーミーアロマの香りというのも個人的には気に入りました。 <ニベア花王のモニターに参加中> http://kahoris.blog.fc2.com/tb.php/516-898d1e55
|
||||||||||||||
copyright © Kahoris design all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori customized by kahoris |