--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]() |

デザインも人生もシンプルに、潔いのが好きです。
|
|||||||||||||||
ブログ内検索
![]()
カスタム検索
最新記事
*リンクフリーです
プロフィール
Author:kahoris
カテゴリ
カウンター
|
--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
![]()
2013.
06.
26
一人暮らしの頃から使っていて、前の家でサイズが微妙に合わないからと
天板をのこぎりでカットして使っていたキッチンワゴンをついに撤去しました。 前の家のキッチンの様子 →こちら 対象物が写真の奥になって申し訳ないのですが写真をどうぞ。 before ![]() after ![]() キッチンワゴンのかわりに縁があってトースターと一緒にうちにやってきた 友人作のコンソールテーブルを配置しました。 この家は床が黒いせいか 意図せず「メンズライクな北欧」というイメージに落ち着いていたのですが、 アンティークな材料で作ったコンソールが仲間入りしてさらに男度アップ。 無骨なものが集まってくる家のようです。 前のワゴンの上にはオーブントースターを乗せていたので 今回もオーブントースターを。 ワゴンに比べて天板が長くなってできたスペースには キッチンワゴンの下に入れていたパソコンを置く予定。 キャスターも鉄製なので床が傷つかないよう敷いたタイルカーペットの色が 床と違う色なので目立たないよう改善したり、 パソコンケーブルなどの周辺用品の収納も要検討事項ですが、 before after写真を撮ると達成感があって嬉しいです! みなさん素敵なafter写真!beforeも既に素敵な場合も、、、
また、今までソファの後ろのハンガーラックの下に置いていた水をここに移動し、 ハンガーラックを撤去することも視野に入れています。 古い写真ですみません。この白いハンガーラックです。 ![]() コートハンガーは便利なのですが、荷物置き場になってしまいがちなので、 撤去すれば背の高い家具がなくなるし、荷物もおけなくなるので部屋がすっきりしそうです。 久々にインテリアの話題が記事にできました。。。よかった。
![]() http://kahoris.blog.fc2.com/tb.php/439-5827134b
|
||||||||||||||
copyright © Kahoris design all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori customized by kahoris |